XAI

若冲巡礼

泉屋博古館には、「目白海棠図」がある。

京都市伏見区の石峰寺の若冲の「五百羅漢」もすごいね。

萬福寺には「蒲庵浄英像」がある。ここでも普茶料理を味わえる。

アジア美術館(Asian Art Museum)には「石灯篭図屏風−Stone Lanterns」があるという。

「石灯篭図屏風−Stone Lanterns」っていう人は→「三の丸尚蔵館 動植綵絵 第二期」という記事にあるよ。それから、ボストン美術館にある「群鶏図」がある。三の丸尚蔵館の「群鶏図」と見比べると面白いよ。三の丸尚蔵館 動植綵絵の仲間じゃないからね、念のため)

細見美術館には、「群鶏図押絵貼屏風」「菊花図押絵貼屏風」「雪中雄鶏図」「糸瓜群虫図」「伏見人形図」「風竹図」がある。

いま細見美術館開催の「珠玉の日本美術 細見コレクション リクエスト展06」(2006年7月7日〜9月10日)の作品が、web上で拝見できるよ。→リクエストノミネート作品瓢箪牡丹図」「鼠婚礼図

「花卉図」は、 金刀比羅宮 の 奥書院に、滋賀県大津市にある義仲寺(花卉図天井画)だね。

花卉図っていう人は→若冲画譜」/「若冲の花」へ

あ〜、花で思い出したよ。若冲 花鳥版画を。ほらほら「まろ茶のパッケージ」や切手のデザインにされている。

薔薇に鸚哥」(切手、まろ茶)、「雪竹錦鶏図」(切手、まろ茶)、←におなじ「櫟鸚哥図」(切手)の版画はリンク先で。

また巡礼に・・・。

鹿苑寺金閣寺)大書院旧蔵障壁画には「竹図襖絵」「秋海棠図襖絵」「双鶏図貼付」「菊鶏図襖絵」「松鶴図襖絵」「葡萄図襖絵」「芭蕉叭々鳥図襖絵」、「翡翠図」「龍図」「昇鯉図」「竹虎図」がズラリ。

「仙人掌群鶏図」「蓮池図」「山水図」「野晒図」は、またまた相国寺

「仙人掌群鶏図」っていう人は→Ito Jakuchu」へ